令和7年3月28日(金)から5月9日(金)までの期間で、令和6年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業の公募が行われています。
以下のホームページを参考にしてください。
令和6年度補正 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業 – 静岡環境資源協会
今回の補助率は以下のとおりです。
延床面積 | 新築建築物 | 既存建築物 |
2,000㎡ 未満 | 『ZEB』:補助率 2分の1 Nearly ZEB:補助率 3分の1 ZEB Ready:補助対象外 (各上限3億円) | 『ZEB』:補助率 3分の2 Nearly ZEB:補助率 3分の2 ZEB Ready:補助対象外 (各上限3億円) |
2,000㎡ 以上 10,000㎡ 未満 | 『ZEB』:補助率 2分の1 Nearly ZEB:補助率 3分の1 ZEB Ready:補助率 4分の1 (各上限3億円) | 地方公共団体のみ対象 『ZEB』:補助率 3分の2 Nearly ZEB:補助率 3分の2 ZEB Ready:補助率 3分の2 (各上限5億円) |
10,000㎡以上 | 地方公共団体のみ対象 『ZEB』:補助率 2分の1 Nearly ZEB:補助率 3分の1 ZEB Ready:補助率 4分の1 ZEB Oriented:補助率 4分の1 (各上限3億円) | 地方公共団体のみ対象 『ZEB』:補助率 3分の2 Nearly ZEB:補助率 3分の2 ZEB Ready:補助率 3分の2 ZEB Oriented:補助率 3分の2 (各上限5億円) |
建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業は、補助率が高いために、採択が難しい事業になっています。弊社では、採択率が上げる方法などのアドバイスもしております。ご検討されている方は、お気軽にご相談ください。
また、今回は令和6年度補正予算のZEB補助事業になり、令和7年度予算のZEB補助事業も予定されています。そちらは新築の補助率が若干変わる予定になっています。お気をつけください。